kariadの戯言

思ったこととか感じたこととか何か書きます

2018年を振り返る

2018年は色々あったので、(暇なのと)後の自分のために振り返ってみます。

転職した

新卒で入った会社をやめて転職した。
最終的にやめたのはもっとやりたいことが見つかったからだった。
前の会社は航空業界という多分他ではなかなかできないような仕事ができるので、楽しかった。

転職については転職そのもの以上に転職活動が自分にとってプラスになった気がする。 正直転職しようと思うまで今後のキャリアとか本気で考えたことがなく、目の前の仕事をしていて満足、という状態だった。 でも転職活動をする中では当然何をやりたくて転職するのか、ということが聞かれるので自分が何を本当はやりたいのかを真剣に考えるきっかけになった。

本当にやりたかったこと

その自分の本当にやりたいことはお客様と開発者、両方を幸せにすることだと思った。 その具体的な手段として、テストと自動化が今は課題だと思っている。

前職時代、とてつもないケース数のテストをデータ作成から全て手動でやったことがあった。 正直毎日毎日終電近くまで残業してそれをやり続けるのは肉体的にも精神的にもとても辛かった。 正直今思えばそもそも意味のないテストケースが多かったし、全て手動というのも自動化できたよなーと思うところがある。

またテストについてはアジャイル開発をしていた時にテストコードを書いていたがどこまでテストすればいいのか、 このテストで十分なのかなどわからなくなることがよくあった。

開発している中でいくつか大きなバグも出したことがあった。 バグはお客様にとってかなり悪い体験になってしまう。 本当はとても使いやすいサービスだとしてもバグ一つで印象が悪くなりかねないし、それにより離脱してしまう可能性もある。 開発した側もリリース後にバグが出るとかなり凹むし、精神的に来るものがあった。

これらの経験からテストはCX*1だけではなくDX*2をも向上させることができると思っている。 またテストやその他作業を自動化することでリリースサイクルを短くすることができればよりお客様に良い体験を提供できるし、開発者は単調な繰り返し作業から解放されるとも考えているので、自動化も大事だと思っている。
CXとDXを両方向上させてみんなが幸せな世界を作っていきたい。

当然これらの前提にはどうやって本当にお客様にとって嬉しいサービスを作っていくか、ということがあるが、自分の中では一つ軸となる考えがあり、それは今後も継続して続けていきたい。

転職してやったこと

iOSエンジニアとして入社した。
入社当時はテストコードが全くない現場だった。 また設計という概念が内容な無法地帯なコードだった。

まずはそれなりの規模のコードということもあったので、設計を持ち込んだ。 色々試行錯誤した上、最終的にClean Architectureに落ち着いた。 とは言え細かい点はあまり縛っておらず書きながらより良い方法を探している。 無法地帯への設計の導入と同時にテストコードを書いていった。 結構な量リファクタリングしたし、テストをかいた気がする。

アジャイル(スクラム)の導入をした。 入社当時はなんちゃってスクラムだったが、あまりうまく回っていない感じがしたのでもっと厳密にやっていきましょうよということで、 言い出しっぺなので主導して導入していった。 正直これはまだうまく導入できた感じはなく、課題が残っているので来年頑張る。

外での活動を増やした

勉強会とかそんなに行っていなかったし、行ってもちょっと出て懇親会は帰るみたいな感じだった。 まずはインプットからということでもっと積極的に参加して色々な人と話したりしてインプットを増やした。 インプットしていくうちに自分でもアプトプットできそうな内容があるなと感、12月には初めて登壇もできた。 来年はもっとアウトプットを増やしていく年にしようと思う。 その他日頃お世話になっているOSSなどにも貢献していく年にもしたいと思う。

まとめ

この一年をまとめると、なんとなくで生きていた自分がエンジニアとして独り立ちを始めた最初の年だったと思う。 正直スタートとしては遅い方だと思うが、やりたいこと、目指したいところに向けてこれからも頑張る。

*1:Customer Experience

*2:Developer Experience